fc2ブログ

パタゴニアの欺瞞

msn の産経ニュースからのクリップ。

捕鯨船妨害 きょうにも逮捕状請求 米国人活動家ら特定
2008.8.5 01:49
米環境保護団体「シー・シェパード(SS)」による日本の調査捕鯨船への妨害問題で、日本の捜査当局は4日、実行犯の米国人ら数人を威力業務妨害容疑で立件する方針を固めた。5日にも逮捕状を請求する。これまで立件が困難で野放し状態だった妨害活動を未然に防ぐためにも、国際社会に対し、日本政府として毅然(きぜん)とした姿勢を示す必要があると判断した。

 調べでは、SSのメンバー数人は、昨年2月と今年3月、南極海を航行していた調査捕鯨船団の母船「日新丸」などに対し、SSの抗議船から異臭を放つ酪酸(らくさん)とみられる化学物質の入った瓶を投げつけるなどして、航行を妨害した疑い。3月3日の妨害活動では、乗組員ら3人が軽いけがをした。

 事態を重くみた捜査当局は事件後、乗組員が撮影したビデオ映像などの分析を進めるとともに、SSが活動拠点にしている豪州政府など関係各国に対して捜査協力を要請し、実行犯の照会と特定を急いでいた。

 捜査の結果、米国人ら数人の実行犯を特定できたため、逮捕状の請求に踏み切ることにした。ただ、容疑者の身柄引き渡しは難航しそうだ。容疑者が日本に入国する可能性が低い上、身柄引き渡し条約を結んでいる米国以外の場合、海洋航行不法行為防止(SUA)条約などに基づき、身柄の引き渡しを求めていかざるを得ないからだ。

 こうした妨害活動について日本政府は、「鯨を守るために人間に危害を与える行為は許し難い」(町村信孝官房長官)とし、関係各国に必要な措置をとるよう要請。日本政府の働きかけで、国際捕鯨委員会(IWC)は今年3月の会合でシー・シェパードを初めて名指しで非難。母港を提供した豪州などに対処を強く求める声明を全会一致で決議した。




シー・シェパードの件があるより以前から、セールストークとして環境問題を使う胡散臭いブランドだと思っていた人間には、「ああやっぱりね」という感じでした。会社全体に一種のカルト的な匂いがしていましたのでね。

環境問題に関する会社のステイトメントを信奉して、日本支社に入りたがっている知人がおりましたが、「それはパブリシティだよ」といっても、その美辞麗句を信じていましたので。カルトは国によって現れ方が変わってきますが、日本では美辞麗句で人を集め、高額商品を売ったりする場合が多い。中国製の同じゴア使いながら、値段が半分のプロダクツがあることを知っている人であれば、思わず笑う話ではあります。


きっと、Ignorance なんでしょうね、パタゴニアを着たり、会社に入りたがる人というのは。ちょうど、地球温暖化防止活動にバザーが役立つと思っているこういう人たちのように。

JCAST の取材によれば、パタゴニアは環境テロ集団をサポートしていくという。

シー・シェパード」との関係がネットで広まり、08年1月24日頃から同支社にも相当数の抗議のメールや電話が来るようになった。同支社広報担当はそうした抗議の一つ一つに丁寧に返答している、としながら、「シー・シェパード」のサポートは今後も続けていくのだという。

「当社のビジネスは最高の製品を作ることはもちろんですが、『環境危機に警鐘を鳴らし、解決していく』という理念があります。シー・シェパードの考え方もそうした方向性であり、シー・シェパードに賛同しない方もたくさんいるとは思いますが、賛同しない方々に対してもご説明し、理解していただけるよう対応したいと思っています」



blog 「From VALVANE」のコメント欄によれば、シー・シェパードのウェブサイトに、現在もパタゴニアからウェア提供など物資面でのサポートを受けていることが明記されているという。このblog のコメントにある以下の言葉は象徴的だと思う。

パタゴニア、この会社も、企業イメージが確実に下がるのに、それでも応援し続けるというのは理解しがたいですね。



だから、カルトなのです。通常の企業体であれば、企業イメージが下がることを回避するもの。それが機能しなくなっているのですから、狂信的な原理が企業に蔓延している、と考えるの自然です。

日本支社について、「支社だからねぇ」という見解の方もいるようですけど、ビジネスにおける日本市場の大きさ、という本社に対する優位点を利用することで、事態を動かすことはできるはずなのですけどね。もし、日本支社の中にまともな人が多いのであれば。


何はともあれ、パタゴニアが史上最低ブランドであることが今回の件で確定した、ということは明らかでしょう。私はシー・シェパードのような暴力嗜好はありませんから、パタゴニア日本支社に体当たりする、なんてことはしませんが、少なくとも、Backcountry でパタゴニアを着ている人に出会ったら、その背中に向かって、グッと拳を握り、ゆっくりと中指を立てるぐらいはすると思います。
スポンサーサイト



tag : パタゴニアシー・シェパード

comment

管理者にだけメッセージを送る

profile

BCkelly

Author:BCkelly

recent articles
recent comments
recent trackback
category
search
RSSlink
mail form

名前:
メール:
件名:
本文:

counter